トミックス、トミックスパーツ、ジオラマコレクションを豊富に取り揃えています。
DE10形は、1966年に登場した5軸の液体式ディーゼル機関車です。全国の無煙化に大きく貢献し、今でも全国各地で活躍しています。1014号機は2010年に真岡鐵道が部品取り用として購入しました。現在はSLキューロク館(栃木県真岡市)で茶色の塗装が施され展示されています。
●実車とは形状などが異なるためタイプとなります。●実車は展示車両のため走行しませんが本製品はモーター付き車両で走行を楽しめます。●フライホイール付動力採用●輪心付銀色車輪採用●ヘッドライトLED基板採用●窓Hゴムは黒色で再現●台車・床下機器は黒色で再現●TNカプラー付属●補助ウエイト付属
【車両】●真岡鐵道DE10-1000形ディーゼル機関車(1014号機タイプ・茶色)【付属品】●ランナーパーツ:ナンバープレート●ランナーパーツ:ホイッスル●パーツ:補助ウエイト●パーツ:TNカプラー
その他の直販オリジナル商品はこちらから
真岡鐵道DE10-1000形ディーゼル機関車(1014号機タイプ・茶色)
DE10形は、1966年に登場した5軸の液体式ディーゼル機関車です。
全国の無煙化に大きく貢献し、今でも全国各地で活躍しています。
1014号機は2010年に真岡鐵道が部品取り用として購入しました。
現在はSLキューロク館(栃木県真岡市)で茶色の塗装が施され展示されています。
特徴
●実車とは形状などが異なるためタイプとなります。
●実車は展示車両のため走行しませんが本製品はモーター付き車両で走行を楽しめます。
●フライホイール付動力採用
●輪心付銀色車輪採用
●ヘッドライトLED基板採用
●窓Hゴムは黒色で再現
●台車・床下機器は黒色で再現
●TNカプラー付属
●補助ウエイト付属
製品内容
【車両】
●真岡鐵道DE10-1000形ディーゼル機関車(1014号機タイプ・茶色)
【付属品】
●ランナーパーツ:ナンバープレート
●ランナーパーツ:ホイッスル
●パーツ:補助ウエイト
●パーツ:TNカプラー